
AIR DO さんと スターフライヤーさんには、年一回は搭乗するようにしています。どうせ近年は北海道にも、関西or福岡にも行きますしね。
今年はもう両方にご挨拶が済みました。
どちらも機内販売の扇子の出来が良く、1つずつ購入しています。
ANAのも扇子1年目は買ったけど、その後はデザインがイマイチ。
高い割に Made in China だし。国内の旅行者も海外からの旅行者も、Made in Japan の方が喜ぶと思うんですけど。あの値段設定なら十分可能でしょう。
供給の問題もあるのかもしれないけど、そうなると値段と矛盾するよね。
グッズだけじゃなく、求められているものを見直して、頑張って欲しいなあ > ANA